近況日記
ゆで落花生
未分類
先祖がチバラキ県人のイクメンです。
新潟県に住むようになって、枝豆ってこんなにおいしかったんだ!と衝撃を受けた者の一人です。
さて、千葉県では豆といったら落花生の生産が盛んです。千葉半立という品種が多く普及し、ナカテユタカや郷の香、最近ではおおまさりやQなっつといった新しい品種がたくさん生産されております。地元に縁のある方はご存知のとおりですが、新鮮な生の落花生を塩ゆでにして食べるととってもおいしいです。ぐつぐつ。
ゆで落花生にはさまざまなミネラルやビタミンが含まれており、特にビタミンEとナイアシンは枝豆を上回る数値を出しております。
栄養だけでなく、香や味もバッチシです。
息子5才も、パパよりピーナッツが好きですモグモグ、と言っておりまして、私はついに豆以下かと反省したところであります。来る11月11日はピーナッツの日です。枝豆県人のみなさん、ぜひピーナッツを食べてください。