MENU
メインビジュアル 松井組

長岡市 土木 建築 舗装工事 管工事 解体工事 造園工事

       

近況日記

秋の夜長はBINGO

未分類

秋の夜長に虫の声、ハロウィンも終わった今、アツいのはBINGOです。ビンゴの道具のガラガラは、いわゆるガラポンというやつで、正式名称は「新井式回転抽選器」というらしいです。これは安価なので網かごのスタイル。中が見えるのもドキドキします。

某100円ショップで200円の品物です。玉は小さいけど性能は同じ。カラカラピッピと取り出せます。

とゲームにいそしむ間、玉の出口が詰まって玉が出なくなってしまいました。不良品かしら、と思ったら、なんとビックり、トゲトゲの草の実が詰まっていました。コラ、っと息子にデコピンを一発。このへんではこのトゲの実を「バカ」と呼ぶらしいです。

なんやかんやで結局トリプルリーチから75番がコールされたパパが1番あがりになりました。やった!

景品は、、、

おみかんです。有田みかん。うーん、甘酸っぱくておいしい勝利の味。