MENU
メインビジュアル 松井組

長岡市 土木 建築 舗装工事 管工事 解体工事 造園工事

       

近況日記

Natto!

未分類

みなさん納豆のおいしい季節とは何月かわかりますか?

聞きかじりですが、どうやら1月~3月ころだそうです。

その年の秋にとれた新豆が出回り、材料がいいことと、気温が下がり品質が安定するからだということです。我が家でも納豆は欠かせない存在です。

それぞれ好みの納豆がありますが、息子一押しはおかめ納豆で有名なタカノフーズさんの「はなかっぱ納豆」です。

アニメのパッケージだから、と言う理由ではありません。

この豆の粒の大きさが「超極小粒」というところがポイントです。

子供の口にも食べやすく、独特のにおいも抑え目に作られているのだそうで、あつあつのごはんに絡まりやすく、味が行きわたりやすいという特徴があります。私も食べやすいなと思いましたのと、味も普通においしいです。

子供用というわけではないのでタレのほかに「からし」もついています。さいきん人をおちょくる知恵がついてきた息子は、パパがみていない隙に勝手にカラシを追加して練り混ぜるという凶悪なイタズラを発明しました。油断すると納豆がカラシ2倍になって、つーんと辛くなって涙がとまりません。息子よ。パパを大切にしてください。