近況日記
恐竜大すごろく
日常
どこにも行けない新年。
いくら雪でも、もうちょっとやさしく降ってくれればいいのですが、そう、ここ中之島は、弥彦山を越えて吹き降ろす日本海からの強い風が名物の地域です。つまり、下を向いても、雪が斜めから顔にバチバチ吹き付けてくるような、絵にかいたような「地吹雪」まっただ中の世界なのです。
家に閉じこもりストレスで、おかしくなりそうな親子、それが私達。
しかし、
この状況はあらかじめ予想できていた展開。
私には、a●azonで注文しておいた、コレがある!
デュワッ!!
「恐竜大すごろく~」
リアリティ&キャッチーなイラストで子供たちに大人気の、恐竜絵本作家、黒川みつひろ先生の描いた、子供にうれしい大判のすごろくです。
「うわあーやってみたい!」
さっそく食いついた息子。父の予想を上回る喜びようで、父、満足です。
いまにも噛みついてきそうなティラノサウルスや、やさしそうなプレシオサウルス、ツノがかっこいいトリケラトプスなど、さまざまな恐竜時代の主人公たちの中をサイコロで突き進みます。
ゴール!やったー!
息子が一番でゴールできてご機嫌です。ホッと胸をなでおろす父。
「もう一回やろうよ」「こんどはパパがティラノサウルスね」
うーん、ほんとコレ、買っておいて良かった。。。