近況日記
除草剤散布、草刈り、防草シート工事
未分類
草が芽吹く季節となりました。
今年の草の生え方はスタートダッシュが効いていて、去年よりも早く、広範囲に育っている模様です。
さっそくあちこちの農家さんで除草剤を散布する姿が見え始めました。
さて、松井組でも中之島地域を中心に除草剤散布、草刈り、防草シート工事を行っております。
除草剤は田植えが始まる前の今がまき時です。
草刈りは、暑くなる前が効率がいいでしょう。
※感染下で中止となっている大凧合戦ですが、先回の会場の草刈りは松井組が行いました。
より効果的なのは防草シートです。遮光性のあるシートで地面を覆います。
ホームセンター価格のものから、こだわりの10年15年耐久品まで、さまざまな仕様があります。
こちらは緑色の「ナクサ」。
不織布とは違い、エンボスシートというデコボコのシートでできています。当然、シートに織り目の隙間がないので、それだけ草に日光が届きません。施工から3年の現場でもシートまったくは傷んでおらず頑丈。とても良い製品です。
だんだん、お庭の管理がムズカシくなってきて、、、と言ったご要望にお応えしております。
ぜひお気軽にご相談くださいませ。