近況日記
お弁当を求めて
未分類
お弁当はお好きですか?
はい、大好きです。
ということで、お弁当日記第2弾。上越新幹線、MAXありがとうオール2階建て弁当を探しにいきます後編です。もちろん新幹線は使いません。できるだけひっそりひそやかに、南へ南へと進みます。
トンネルを抜けて南下するにつれ、田んぼが多くなります。はやくも稲穂が実り始めています。
ついに越後湯沢駅に到着しました。
おおっ、世界最速の美術館とうたわれた現美新幹線のシートが飾られています。
希望者にはネットオークションでソファも販売するそうです。そういうのを集めることができるマニアさんは資本力があるからそういうことができるんだな、とパパ。そうだねパパはおこづかい制だから無理だね、と、息子。
ここまでは昨夜の残りのごはんで握ったおにぎりで節約してきた私達。時間は12時。
はてさて、人気のお弁当はあるやらないやら。あったー!しかも山積み!(新潟駅には一つもなかったのに!)
親子2人でお弁当ひとつ、パパのおこづかいではこれが限界です、屋根(フタ)をあけると
MAXの2階は牛丼です。ふっくらコシヒカリが甘辛くておいしいです。
MAXの1階は海鮮山菜丼です。越後の海の幸山の幸を堪能できるなんて豪華なお弁当でしょう。
鮭いくらがおいしく、クルミ山菜もおいしく、れんこんシイタケたけのこ煮物もしっとりサクサクおいしかったです。
おうちに帰ったら洗って連結してあそぼうと、息子。
帰ったらママにおこづかいを前借りするぞ、とパパ。
楽しい夏の一日でした。