近況日記
大雪警報との話
未分類
2日前、わたしの実家がある茨城県に大雪警報が出まして、家族から大雪ですとメールが届きました。たしかに、うっすらと積雪1cmに満たない雪が積もっています。これは大雪。茨城県では大雪です。
この地域は雪が積もるという事自体非常にめずらしく、道路に積雪となると、スタッドレスを履いていない人が多く、スリップ事故・交通渋滞が発生します。このくらい積もると、学校休みになるかな、とワクワクしてクラス連絡網の電話を待っていたものです。
いま私は新潟県の中之島地域に住んでいて除雪してます。この地域も雪おおいなと私は思いますが、山古志の人にするとカワイイものだそうです。上には上がいるんだなあと思います。
このへん中之島地域では、まもなく除雪車を返納するための整備期間に入ります。
これ以降に雪が降られるとチョットというかだいぶこまるので、ぜひお天道様には季節外れのドカ雪はやめてください、とお願いしたいかぎりです。