近況日記
土浦全国花火大会
未分類
日本3大花火大会と呼ばれるわが地元、土浦全国花火大会の実施が決まりました。
11月5日土曜日、桜川畔にて実施されます。
自転車こいでいった覚えがあります。
もう11月ともなると、片手に缶ビールという気温でもないのですが、
みなさんコート着たり厚着してお酒を楽しんでいたのを思い出します。
なんとびっくり山本五十六元帥が、土浦市文京町にある神龍寺に下宿しておられたそうで、霞ケ浦海軍航空隊のご縁だそうです。で、こちら神龍寺の住職秋元梅峯師が航空隊殉職者の慰霊と関東大震災で疲弊した土浦市の経済を活性化するという趣旨で私費を投じて!霞ケ浦湖畔で開催したのが始まりだそうです
(土浦全国花火競技大会のHPより:土浦全国花火競技大会 | 土浦市公式ホームページ (tsuchiura.lg.jp))
思わぬところで長岡と土浦のつながりを知った今。
どうか感染が広がらぬよう、開催できるといいと思います。