MENU
メインビジュアル 松井組

長岡市 土木 建築 舗装工事 管工事 解体工事 造園工事

       

近況日記

ウォッシャーアタック

未分類

ウォッシャーアタック改め「オーシャンアタック」の話です。

(息子のヒアリングによるとウォッシャーと聞こえるらしく、通称オーシャンアタックのことを我が家ではウォッシャーアタックと言っています、あしからず)

 

息子が何かとてもがんばったときや何かつらいことを乗り越えたとき、オーシャンアタックのおもちゃを買ってあげます。

ディアゴスティーニさんは本当にこういう収集癖をくすぐる企画が得意だなと思います。

今回は息子が耳鼻科の診察・治療をがんばって我慢できたので、ごほうびです。

オーシャンアタックは、現在は、クジラシリーズも出ていて、そちらの方がご所望です。

クリスマス商戦のさなか、川崎のトイザらスに行きました。

ちょうどお姉さんが箱から出して陳列しているところでした。

今回はゴールドタイプのシャチと、シルバータイプのウバザメがねらい目です。

父ちゃんと息子で、これかな、どれかな、と考えながら(あてずっぽうですが)引き当てたものを、ご購入。

ワクワクしながら開封しました。

じゃじゃーん、セミクジラ。

被ってるじゃん!!

と、火が付いたのは息子ではなく、パパの方。

息子そっちのけで、売り場に戻り、あれやこれやともう一つ。買い直してしまいました。

陳列のお姉さんがまだ居て、箱買いもできますよ♡、とのこと。お小遣いがありません。

 

袋の中の、見えないものを引き当てる、ガチャ的な要素に射幸心を煽られる、というのはこういうことを言うのだな、と実感した日でした。

家に帰って、1回につき1つ、を守れなかったので、カアちゃんにパパがおこられました。。。