近況日記
北方文化博物館
博物館・美術館
北方文化博物館へ行ってきました。
戦前の大地主の伊藤家の屋敷を博物館として公開したものです。
伊藤家は日本に9人しか居なかった千町歩を超える田圃を持っていた地主で、大地主の中の大地主の一人です。
中に入って驚いたのは想像を超える物凄い大豪邸だった事です。
庭は広大だし建物も今まで知っている料亭やお寺を上回る部屋数と部屋の広さで。
築造に8年かかったと言いますが納得の大豪邸です。
当時使われていた調度品も色々と展示されておりました。
大広間は映画の峠にも撮影で使われております。
徳川慶喜が冒頭で大政奉還を宣言した部屋です。
庭の藤の花もちょうど見頃でした。
売店で飲み物を買って藤棚の下で休憩しましたが、藤の花の香りが良い香りでした。
鬼滅の刃のブームの時にはファンが沢山来たそうです。