MENU
メインビジュアル 松井組

長岡市 土木 建築 舗装工事 管工事 解体工事 造園工事

       

近況日記

シャボン玉警報

未分類

シャトレーゼでアイスをたくさん買いました。おうちに帰るまでの間、アイスが溶けないように、ドライアイスを入れてもらいました。息子が幼稚園でドライアイスという言葉を聞いてきたということで、えっへんパパ博士の、実験のはじまりです。

①スプーンを押し当てる。キーンとなって震える。息子怖がる。よしよし。

②水に入れる。白い湯気がたくさん出る。パパ博士褒められる。えっへん。

③シャボン液に入れる。大変なことになりました。。。

紙コップに入れたシャボン液に漬けたところ、モワモワとおおきな粒が連なってシャボン玉が出てきました。次から次へと止まりません。ツッパリリーゼント頭見たいです。モワモワ。

案の定、お皿を飛び出して、床がビッチョビチョになり、パパ博士はママに怒られ。

それでも泡は止まらず、モワモワ出続けて仕方ないので、お風呂にドライアイスを投げ込みました。

④地獄温泉おふろの図。白い泡がボコボコでる。

絵本の地獄シリーズにハマっていた息子が「地獄のおふろと一緒だね」と一番喜びました。

パパは床拭き地獄で鬼の監視のもと床を拭き続けて大変でした。

夏といえば宿題、自由研究、ラジオ体操。宿題しないで最後になって怒られて、泣きながらやったなあ。

いいですね。夏。